toggle
2022-02-05

心苦しいですが、、、

こんにちは、久保の蓮根です。

オミクロンが増えてますね。

コロナが流行る前は、県外に出かけいと思うことがあんまりなかったのですが

県を跨いでの移動はダメだよ。って言われると出かけたいと思ってしまいます。

子供だけではなくて、

大人にもそういう説明できない感情ってありますよね、、、

きっと、、、

そうですよね?

ね?    

僕だけではないはずです。笑

今日はちょっと心苦しい報告がありまして、

気持ち的には、遠回しにモゾモゾ伝えたいところなんですが、

文面なので単刀直入に。

蓮根の価格を上げることになりました。

気になるのは理由だと思うんですが、

今から説明しますね。

数年前から蓮根を栽培するために必要な費用が

毎年ちょっとずつ上がっていました。

ちょっとずつといっても2、3年前からとかの話ではなくて

5年や10年くらい上がり続けていました。

じゃーその蓮根を栽培するのに必要な費用って何?ってなりますよね。

細かく言えば本当にたくさんあるんですが、

大まかに言いますと、

肥料代、燃料代、ビニール代(ハウス栽培に限り)、機械の部品代、

機械本体の購入価格、

資材代(段ボールや保水シートなど蓮根を良い状態でお客様に届けるのに必要な費用)、

まだまだありますけどこれくらいで。

そういうことで値上げをする運びとなりました。

これに懲りずに、どうか今後とも久保の蓮根を宜しくお願い致します。

●久保の蓮根は下記のサイトでお買い求めいただけます。

ポケットマルシェ  https://poke-m.com/producers/23142

食べチョクhttps://www.tabechoku.com/products?keyword=%E4%B9%85%E4%BF%9D%E3%81%AE%E8%93%AE%E6%A0%B9

creme https://www.creema.jp/listing?active=pc_home-leftside&mode=keyword&q=%E4%B9%85%E4%BF%9D%E3%81%AE%E8%93%AE%E6%A0%B9

●11時から12時の間に住所の所に来てもらえると、直接販売もできますのでお気軽にお越し下さい。これ以上ない鮮度でお買い求め頂けます。なお、作業状況やお休みの関係もありますので、前もってお電話頂けると助かります。

 他にも電話やメールでのご注文も承っております。 ご質問などもアプリ内のメッセージ機能や、電話やPCメールにてお受けしておりますので、お気軽にどうぞ。 

関連記事